7名のパロトレーナーが誕生しました!

おめでとうございます。2025322日東洋大学赤羽台キャンパスにてパロ・トレーナー養成講座を開催しました。

4月課題レポート提出をもって全員合格しました!! 

講座の開催にご尽力くださった東洋大学准教授の佐藤亜樹先生に心よりお礼を申し上げます。

①集合写真です。滅多にウインクをしないCOCOがウインクをしていました。

パロトレーナー
パロトレーナー

②参加者の皆さんからまずは自己紹介していただきます。

自己紹介
自己紹介

③感染対策として、クリネルユニバーサルで拭きます。

感染症対策の講義
感染症対策の講義

④スリッカーブラシでブラッシングします。 

パロの毛並みが、ふんわりした毛皮になります。

パロの毛並みを揃えています
パロの毛並みを揃えています

⑤クリネルユニバーサルの説明をしてくださった(株)モレーンコーポレーションの社員さん

モレーンコーポレーションの社員さま 一番手前の方
モレーンコーポレーションの社員さま 一番手前の方

⑥オンラインをセッティングしてくださった東洋大学職員の方。



素敵な感想のお便りありがとうございました♪

ストーリーも含め紹介してくださり感激してます。

味だけでなく心も届いているようで職人として

これ以上の励みはありません。

皆様に喜んでいただけて嬉しいです。

いつも本当に有難うございます。


4月2日(土)「パロトレーナー養成講座(中級)が開催されました。

この日のために新調していただいた憧れのハッピーネットの名札とビブスでおめかしして参加した我が家のタママ。  

春の陽気に誘われてお昼休みは桜と一緒に撮影会。なごのキャンパスは元小学校と言うだけあって見事な桜が何本もありました。

           →

    をさらに撮影する受講生

タママはこの日、受講生さんからご伝授いただいた新芸〝シャチホコ〟を習得しました! 

どうかしら なかなかのものでしょ

←タママ   かわいい

  頑張って撮影する私 ↓

パロ育成環境の違いで同じ曲でも反応が違いますの検証は堀先生オススメのnegative selectionさんのリンパ節一人旅で 

歌詞のインパクトの強さにパロ達の動きよりもそちらの方が気になったり…  

 


午後はロールプレイングだったはずが、悪ノリしすぎて何故かコント調に…たくさんの笑いが取れたのでワタクシ的には大満足でした。  

3月27日に、なごのキャンパスにて「パロトレーナー中級養成講座」を開催しました 

パロカフェも気軽に開催しにくいこのご時世なので5名の参加者様と少数ながらのアットホームな雰囲気と質問のしやすい環境の中で学ばせていただきました。

記念写真です。今回の参加者の皆様とスタッフ
記念写真です。今回の参加者の皆様とスタッフ
今回ご参加のパロ様方です。ゴールド(茶色)が我が家のタママです。
今回ご参加のパロ様方です。ゴールド(茶色)が我が家のタママです。

 パロは介護ロボットに分類されます。介護ロボットで人口AIが組み込まれたパロであっても、適切に扱う知識と技術が必要になってきます。今回は初級編でご好評いただいたロールプレイングもあり、どのような場面でどのようにパロを扱えばよいかが非常にわかりやすく進化した内容になっていました。

 この養成講座ではパロの背景からお手入れ方法までかなり攻めた内容になっておりますので気になった方はぜひご参加ください。(個人的にはパロ購入前に受講しておけばよかったと少し後悔しています…)

 パロの魅力“ふんわり毛並み”を維持するためにも適切なお手入れ方法は必須です
 パロの魅力“ふんわり毛並み”を維持するためにも適切なお手入れ方法は必須です
本日の肉ランチ チキン南蛮
本日の肉ランチ チキン南蛮
 おいしそうなメニューが並びます
 おいしそうなメニューが並びます

 講座を開催した なごのキャンパスは名古屋駅1近くの廃校になった小学校を利用した建物で入るとなんとなく懐かしい感じがします。昼食は併設のおしゃれなカフェ”yoake“でいただきました。 

モーニングメニューもかなり美味しそうなので受講時早めに来られたらここでモーニングもいいかもしれません。

申込フォームからお申込みいただきますと、すぐに返信メールがお手元に届くはずになっております。メール着信がない場合は、携帯の受信拒否設定を外していただき、090-1299-5559までご連絡ください